宅建業を新規に開業するまでの流れ、申請書類について

申請の準備から免許交付までの流れ

宅建業の開業することになりましたら、個人か法人のどちらで開業するかを決め、

新規法人でしたら、法人設立の準備をいたします。

併せて、宅建業の免許取得の要件に合う事務所の設置を行います。

【宅地建物取引業の免許取得】

①申請の準備

 ・申請書を各都道府県のホームページなどで入手します。

 ・必要となる添付書類の準備を行います。

 (身分証明書、登記されていないことの証明書、履歴事項全部証明書、住民票など)※別掲

 ・手数料の納付 

  都道府県知事免許 33,000円(新規) 国土交通大臣免許  90,000円(新規)

②免許申請 申請先は各都道府県の担当部署窓口(東京都の場合、住宅政策本部)

 1つの事務所もしくは同一都道府県内に複数の事務所設置→都道府県知事免許

 2つ以上の都道府県に複数の事務所を設置→国土交通大臣免許

③行政庁による審査

 東京都の場合、審査期間は、補正期間を含めて約30日~60日

 国土交通大臣免許の場合、審査期間はおおむね100日

 ・欠格事由に該当せず、要件を満たしている場合、免許の通知があります。

④免許

 はがきで申請者の事務所本店充てに通知されます。

⑤営業保証金を供託  本店 1,000円 支店 500万円(1支店ごと)

 もしくは

 保証協会へ加入  弁済業務保証金分担金 本店 60万円 支店 30万円(1支店ごと)

 ※保証協会への加入手続きは2か月ほどかかりますので、実際は申請をする段階から、保証協会に加入の相談を進めるとスムーズになります。

 不動産保証協会とは – 公益社団法人 不動産保証協会 (fudousanhosho.or.jp)

 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会 (hosyo.or.jp)

⑥免許証交付

⓻営業開始

免許申請に必要な書類

東京都の申請申請に必要な書類一覧です。

(東京都宅地建物取引業免許申請の手引きから抜粋)