ビザ(VISA)と在留資格の違いを理解しよう

外国人が日本に入国し生活、働くためには「ビザ」と「在留資格」の両方が関わります。これらはしばしば混同されがちですが、それぞれ異なる役割と法的な意味を持っています。今回は、ビザと在留資格の違いについて、正確な定義を含めて詳しく解説します。

ビザ(査証)とは?

ビザ(査証)とは、外国人が日本に入国する前に、その旅券に日本の大使館または領事館が発給する証書です。ビザは、「この旅券の持ち主は、日本に入国するにあたり問題がないと判断される」ことを示しますが、入国自体を保証するものではありません。

ビザの役割
ビザは、外国人が有効な旅券を所持しており、その旅券の持ち主が日本に合法的に入国する資格があるかを、事前に日本の大使館や領事館で確認した上で発給されます。「この外国人が所持している旅券は真正かつ有効な旅券であり、入国目的からみて日本への入国は問題ないと判断される」ことを意味しています。

簡単に言うと、「日本大使館でその外国人の旅券や入国目的を事前に確認しましたところ、
入国することに問題はなさそうだと判断された」ことを空港の入国管理官に対して、推薦しますという内容になります。

ただし、ビザを取得しただけでは日本に入国できません。最終的には、到着後に空港や港で入国管理官による審査を受け、その結果として上陸許可が与えられるかが決まります。

発行機関
ビザの発行は外務省が管轄しており、在外の日本大使館または総領事館で発給されます。入国前に取得するものであり、在留中にビザを更新・変更することはありません。これらの手続きは、在留資格に関連するものです。

在留資格とは?

在留資格とは、外国人が日本に滞在中に、特定の活動を行うための法的な資格です。日本の出入国管理及び難民認定法(入管法)に基づき、入国後に認められる法的地位であり、外国人がどのような活動を日本で行うことが許されるかを定めるものです。

在留資格の種類
在留資格は、外国人が日本国内で許可された範囲内で滞在し、活動するための資格です。主な在留資格の種類として、以下のようなものがあります:

外交、公用:外交官やその家族、公務に従事する者
技術・人文知識・国際業務:特定の技術や知識を活かして働くための資格
留学:日本の教育機関で学業に従事する資格
経営・管理:日本で企業の経営や事業の管理を行うための資格


在留資格は、申請者が日本国内でどのような活動を行うかに応じて付与され、これに基づいて滞在が許可されます。滞在中にその活動内容や滞在期間に変更がある場合は、在留資格の変更や在留期間の更新といった手続きが必要です。


在留資格の管理は出入国在留管理庁(入国管理局)によって行われており、在留中の活動範囲や条件を監督しています。ビザとは異なり、在留資格は日本に上陸後に認定されるもので、在留資格の変更や更新が可能です。

一般に言われる「就労ビザ」とは?

日常的に「就労ビザ」という言葉が使われますが、これは厳密には「就労に関する在留資格」のことを指します。ビザ(査証)が入国に関するものであるのに対し、就労資格は在留資格に基づいて許可されるものです。

就労に関する在留資格
外国人が日本で働く場合、特定の活動に基づく在留資格を取得する必要があります。例えば、「技術・人文知識・国際業務」や「高度専門職」など、特定の分野での就労を許可する資格が存在します。

一般的に、「ビザの更新」や「ビザの変更」という表現がされることがありますが、正しくは「在留資格の更新」や「在留資格の変更」というのが正確な言い方です。ビザ自体は日本入国時に必要なものであり、在留中に変更や更新されるのは在留資格です。

まとめ

ビザと在留資格は、それぞれ異なる役割を持ちます。ビザは日本に入国するための「推薦状」、在留資格は日本で特定の活動を行うための「法的な許可」です。ビザが入国前に発給されるのに対し、在留資格は入国後に管理されます。特に、「就労ビザ」という表現は一般的ですが、正確には「就労に関する在留資格」を意味します。

ビザや在留資格に関する手続きや相談が必要な場合は、当事務所までお気軽にご相談ください。